全力趣義! ~ 楽しいは無限大 ~

輝くおじさんは 趣味に没頭ス

小さなハリネズミのこころの旅 -第1章-

少女がペットのハリネズミに手を差し伸べている

第1章:別れのはじまり

ぽかぽかと陽の差す朝、キナコ(ハリネズミ)はふかふかの寝床で丸くなっていた。ケージの向こうから、小さな手がそっと伸びてくる。

「おはよう、キナコ!」

少女の声は、やさしくてあたたかい。まるで春の風のように、キナコの心を撫でてくれる。ころん、と小さな背中を見せると、少女の指が器用にその背中をなでた。

「キナコにも、きな粉あげたいなあ」

少女は笑顔で、自分のおやつを覆っていた粉を一つまみして差し出す。その様子を見ていた母親が、やわらかい声でたしなめる。

「キナコには食べさせてはいけないのよ。これは人の食べ物だから」

「えぇー……」少女は口をとがらせ、ちょっぴり不満そうに首をかしげる。でも、すぐにまたにっこり笑って、キナコをそっと抱き上げた。

「じゃあ、おさんぽ行こうね!」

ケージごと持ち上げられ、外の光がぱあっと広がる。キナコはまぶしさに目を細めながらも、少女の声に身を預ける。どこへ行くのかは分からなくても、この声があれば安心だった。

公園へ続く道を、少女はスキップ混じりに歩いていた。青空の下、花が咲き、小鳥がさえずる。キナコはケージの隙間から風の匂いを嗅ぎ、時折、草の緑が視界をよぎった。

だけど、その穏やかな時間は、あまりにも突然に崩れた。

「危ないっ!」

母親の叫びが響いた直後、キナコはふわりと宙を舞った。どん、と音がして、視界がぐるりと回転する。ケージごと弾かれ、ガードレールを超えた。

そして――水の冷たさが、キナコの小さな体を包んだ。

ゴウゴウと音を立てて流れる川の中、ケージはもがきながらも転がり、ついには壊れてしまう。キナコは懸命に小さな足で水をかいた。必死だった。ただ、少女のもとへ戻りたかった。

けれど、流れには抗えず、気がつくと川の岸辺にたどり着いていた。

「……ここは、どこ……?」

キナコの目に映るのは、見たことのない世界。高くそびえる木々、湿った土の匂い、遠くで鳴く鳥の声――少女の笑い声も、あたたかな手の感触も、ここにはなかった。

びしょ濡れの体を震わせながら、キナコはあたりを見回す。けれど、どこにも“帰る道”は見つからない。ただ、広がる草と空。

「……ひとり、なの……?」

そうつぶやくように、キナコは小さな体を丸めた。その背中に、夕陽の赤が静かに差し込んでいた。

――こうして、キナコの冒険は始まった。まだ見ぬ世界を歩く、小さな一歩が、いま踏み出される。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。