全力趣義! ~ 楽しいは無限大 ~

輝くおじさんは 趣味に没頭ス

小さなハリネズミのこころの旅 -第4章1節-

ビニール紐に絡まったハヤブサのヒナを、小さな男の子が助けようとしている森の一場面。近くの木陰では、心配そうに見守る小さなハリネズミの姿が描かれている

第4章:こころを照らすもの

第1節:絶望の森と光の種

 森の奥深く、湿った空気と絡みつくような静けさの中。キナコはイタッチと並んで歩いていた。足元の草は露で濡れ、木々は空を覆い隠すように広がっている。道らしい道もなく、ふたりの進む先には、不穏な気配が漂っていた。

「……聞こえるか?」

 イタッチが耳をぴくりと動かし、立ち止まる。

「ピチピチ……って、なんか鳴ってる?」

 キナコも立ち止まり、音に耳を澄ませた。確かに、かすかに聞こえる。葉のざわめきとは違う、生き物のもがくような音。

 ふたりで音の方へ近づくと、やがて少し開けた小道の端に、小さなハヤブサのヒナが見えた。足に透明なビニール紐が絡まり、動くたびにそれがさらに締めつけている。羽をばたつかせ、苦しそうに鳴くヒナの目には恐怖が浮かんでいた。

「……人間のゴミだな」

 イタッチが低くつぶやく。

「助けなきゃ……!」

 キナコはすぐに駆け寄り、針を使ってビニール紐を切ろうとした。しかし、思った以上に絡まりは複雑で、針だけではうまくいかない。ヒナはますます暴れ、恐怖と痛みで泣き叫ぶ。

「どうしよう……このままじゃ……」

 そのとき、小道の奥から軽い足音と、やわらかな人の声がゆっくりと近づいてきた。

「お母さん、なんか鳴き声がするよ」

 親子連れの人間だった。小さな男の子がヒナに駆け寄り、すぐにその異変に気づく。

「わっ、こんなにからまってる……!」

 男の子はしゃがみこみ、そっとヒナの足を持ち上げ、絡まったビニール紐をひとつひとつ丁寧にほどいていく。母親は少し離れた場所で見守っていたが、息子の手際のよさに目を細めていた。

 やがて、ヒナの足が自由になると、男の子はふわっと笑って言った。

「もう大丈夫だよ。びっくりしたね」

 ヒナはしばらく彼を見つめていたが、次の瞬間、ぱたぱたと羽ばたき、森の奥へと飛び跳ねるように走っていった。

 茂みの陰から見ていたキナコとイタッチは、しばらくその光景に見入っていた。

「……ああいう人間も、いるんだな」

 イタッチがぽつりとつぶやいた。声の奥にあったのは、少しだけ和らいだもの――かすかな希望のようなものだった。

「うん……ぼく、ちょっとだけ、嬉しかった」

 キナコの言葉に、イタッチはうなずくでもなく、ただ静かに森の奥へと目を向けた。

 人間の落としたゴミが命を脅かす一方で、それを救う人間の手も、確かに存在する。その両方を目にしたとき、キナコの心にひとつの小さな種が宿った。それは、絶望の森の中に芽生えた、未来への光だった。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。